(^^)/ 珍しく 数学的な観点 から
服のコーディネート を考えてみようかなぁと思います…( *´艸`)
この上下の図の横線は どちらが長い と感じますか?
( ※ 錯視のカタログ さんより 画像をお借りしました )
それでは これは?
答えは
横線も
黄色い丸も
腕の太さも
同じ大きさ (長さ 太さ) です(^^)/
これは 錯視 というものです・・・
この錯視、 意外と服のコーディネートのワザとして
使われているんですよ~!
例えば 図のように
袖幅の広い服にすると 腕が細く見える・・・とか
バッグを大きいものにすると 体が小さく見える・・・とか
靴を大きめのデザインや サイズにすると
体が華奢に見えたり
服を着た時のバランスが より良くなったりします♪
体の気になるところを 錯覚を使って 上手く見せれば
無理なく スッキリと オシャレを楽しめます!
ただ・・・
なんでもかんでも 『 Lサイズに走る 』 というのは ダメですよ~(≧▽≦)
自分に合った大きさが 必ずあります!
大きいものをゆったり着て やっぱり大きく見えちゃう事も ありますから・・・(^^ゞ
そこは 私達と一緒に 選んでいただければと思います(^O^)/
そのための はっぴぃえんど です♡
ちなみに 148cmの私は
声と態度で 大きく 見せています・・・
あ、
錯視と関係ないか・・・
アハッ!